プライバシーポリシーとは
プライバシーポリシー (英語: privacy policy) は、 インターネットのウェブサイトにおいて、収集した個人情報をどう扱うのか(保護するのか、それとも一定条件の元に利用するのか)などを、サイトの管理者が定めた規範のこと。個人情報保護方針などともいう。
プライバシーポリシーは事実上必要です
「すべてのウェブサイトに必要」とまで言えませんが、個人情報を収集するサイトの場合は、プライバシーポリシーを掲載する必要があります。例えば「お問い合わせフォーム」を設置する場合はこれに当たります。通常、名前やメールアドレスの入力欄を用意するので、これらが個人情報に該当するからです。言うまでもなく、個人事業主や個人サイトでも必要です。
個人情報を取り扱う実例
下記の内容を有するwebサイトでは個人情報を取り扱うこととなり、プライバシーポリシーの掲載が必要となります。
- 商品、サービスの申込
- メールによる問い合わせ
- カタログ・資料請求
- メルマガ等の配信登録
- 会員制サイトへの登録・入会
- 施設の利用申し込み
- イベントの参加申し込み
- 電子会議室や掲示板
- 懸賞・クイズへの応募
- クッキーによるユーザー識別やアクセス情報の収集
(Googleアドセンス、amazonアソシエイト、googleアナリティクスを利用すると、これに該当します)
まとめ
webサイトは構築して終わり…ではなく、必要に応じて機能追加していくことが多いです。よって、当社では始めから「プライバシーポリシーの掲載」をお勧めしています。
当社でwebサイト構築を請け負った場合、サイトの内容や将来像をお聞きして、プライバシーポリシーの文章案を作成致します。通常は日本語で作成致しますが、お要望があれば英語でも作成致します。(言語によらず、特段の追加料金はありません)